グルメ生活お店・企業八王子市

シェアキッチン&シェアスペース「まちはぐ」

シェアキッチン&シェアスペース「まちはぐ」が4月1日、八王子市八幡町のマンションの一角にオープンしました(プレオープンは3月末から)。

私の得意でまちと仲良くなれる場所

「まちはぐ」は、中心市街地の魅力を高める取り組みを支援する「八王子市まちなか魅力づくり支援補助金」を活用した事業。NPO法人ツナグバヅクリ(日野市西平山)が運営します。「このまちで小さな仕事をしよう。」「ご近所さんと挨拶ができて、安心な毎日を暮らしてみよう。」「まちの暮らしと仲良くなって、自分らしく楽しめる場所。」というコンセプトからできた「シェアキッチン&シェアスペース まちはぐ」。

シェアキッチンは、ガスコンロ、ガス・電気オーブン、パン発酵器、冷蔵庫など基本的な調理機器や用具、食器類を備えており、飲食店の開業を目指す人の1日カフェ&レストランとしての利用や、パンや菓子作りの厨房、料理教室の会場として利用可能。※先着10名まで、専用のストック用ロッカーを貸し出し。(月額500円/税込)
①8:00(営業9:00)〜16:00 5,500円
※1時間延長毎に1,000円
②16:00〜21:00(撤収22:00) 4,500円
③8:00〜21:00までの連続利用 9,500円
※月3回以上ご利用の場合500円割引
※シェアキッチン利用者の駐車場あり (1日550円)

またシェアスペースは、飲食店出店時のイートインスペースとして利用できるほか、教室、イベント、ワークショップ、展示会、物販の会場などさまざまな使い方ができます。

お気に入りの店主やイベントを見つけよう

当面はハンバーガー、ヴィーガン・グルテンフリー食、パンとスープ、焼き菓子、フラワーケーキ教室などが曜日ごとに出店予定。日替わりで店主が入れ替わるのも毎日の楽しみになりそうです。「シェアキッチンを経て、八王子市内に実店舗を開業する方たちを増やすことで魅力ある街づくりにも貢献したい」と話す、代表の鎌田菜穂子さん。

ショッパー 八王子周辺版 4月1日号掲載
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow