生活人物相模原市

不登校や発達障害の子供と共に歩む「TOS高等学院」

新学期が始まる時季ですが、新しい環境や集団になじめない子供も少なくない中、悩みを抱える生徒を受け入れる通信制高校のサポート校が相模原市にあります。中等部フリースクールも開校し、より幅広い生徒に寄り添えるようになりました。

4月に中等部フリースクール開校

相模原市南区相模大野にある、TOS(トス)高等学院は、不登校や引きこもり、発達障害の生徒を約40年間指導してきたTOS家庭教師センターが運営。通信制高校と提携し、独自のカリキュラムで対応しています。
その実績を生かして今月開校したのが、不登校等の中学生対象のフリースクール。一人一人の目標に合わせて自由に通うスタイルです。例えば、家族以外の他人と触れ合うのが苦手という生徒はグループで活動するのではなく、ゲームや読書をして数時間過ごすことも。「まずは家を出てここに来てくれることが大きな一歩。ずっと好きな趣味の話をしていることもあります」と教務主任の根岸弘樹さん。自身もフリースクールや通信制高校を経て大学に進学しました。他にも臨床心理士、スクールカウンセラー、理学療法士といった多彩な講師が在籍。発達障害と言っても自閉症やアスペルガー障害、家庭以外の特定の場所等で話さなくなる場面緘黙(かんもく)他いくつかのタイプがあり、年齢や環境でも変化するため「専門性のあるスタッフが個性に応じたケアをします」とのこと。高等学院への進学や家庭教師も利用でき、多方面でサポートが受けられるのも同スクールの特徴。進学、就労といった進路はもちろん、コミュニケーションに重点を置いたり、自宅学習を中心にしたりと、その生徒に合う形式が選べます。体験入学、見学は随時受け付け。最初の1カ月間は何回通っても利用料無料。その後入会すると、入会金と利用料がかかります。

悩み相談ができる無料セミナーも

不登校や引きこもり、発達に不安がある子供の進路を一緒に考える無料セミナーを毎月実施。子供の発達が気になる、学習やコミュニケーション方法など子供について気になることを相談したいという方も気軽に参加できます。4月は16日、29日各午前11時から実施。参加者にはパンフレット一式を進呈。希望者は電話または同学院HPから申し込みを。

TOS高等学院 相模大野
さくら国際高等学校連携 通信制高校のサポート校
トス株式会社
TOS高等学院中等部 フリースクール
〒252-0303
神奈川県相模原市南区相模大野8-2-6 第一島ビル4F
☎0120-30-5897
ショッパー 町田・相模原周辺版 4月8日号掲載
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow