生活公共町田市

さがまち学生Clubと協働で「町田市立図書館移動図書館PR動画」を作成

町田市は「さがまち学生Club」の学生と協働し、図書館を訪れたことがない若者に図書館の良さを知ってもらうため、市内60カ所を巡回する移動図書館「そよかぜ号」の活動をストーリー仕立てで紹介するPR動画を作成しました。

「移動図書館、結構イイかも。」~町田市立図書館移動図書館PR動画~

町田市にある芹ヶ谷公園で友人と待ち合わせをしていた主人公が、移動図書館に出会い、本に親しむ様子を描いた3分間のサイレントムービーです。
完成を記念し、2月1日に市立中央図書館で実施した披露試写会では、制作に携わった学生たちが動画に込めた想いについて語りました。

監督を務めた青山詞音さん

「動画を作成するチームに入るまで、移動図書館の取り組みを知りませんでした。色々な方の元に、車で図書を届けていることが興味深く、私が感じたことを動画を通して伝えることができたら嬉しいです。多くの人に支えられてできた作品なので、完成した動画を見て心が温まりました。沢山の人に見ていただけたらと思います。
※監督を務めた青山氏さん=前列左から4番目

「さがまち学生Club」について

さがまち学生Clubとは、「学生のチカラでまちを盛り上げる」をコンセプトに、相模原・町田地域の学生が地域の活性化及びまちづくりに繋がる活動を企画実施している学生主導型体験プロジェクトです。

▼さがまち学生Club公式ページ

Sagamachi Web
SagaMachi Webは、さがまち学生Clubが運営する地域情報メディアです。相模原・町田の魅力を学生の目線で発信していきます。

移動図書館「そよかぜ号」について

移動図書館「そよかぜ号」は、各巡回場所に2週間に1度巡回しています。巡回場所では30から50分間停車し、本の貸出・返却・予約サービスを行っています。町田市内60カ所を巡回しており、「そよかぜ号」1台に載っている本は約3500冊です。
▼移動図書館「そよかぜ号」(町田市立図書館ホームページ)

移動図書館「そよかぜ号」のご案内│移動図書館「そよかぜ号」│町田市立図書館
町田市立図書館 移動図書館「そよかぜ号」

町田市について

人口約43万人、東京都の南部に位置し、都心から電車で30分程度の場所にある町田市。町田駅周辺は大型商業施設が立ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、里山の風景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、自然も多くあります。街の便利さと自然のどちらも味わえるまちです。
▼WEBサイト「まちだで好きを続ける」
https://keeponloving-machida.com/
▼まちだシティプロモーション(町田市公式)@machida_cp
Twitter https://twitter.com/machida_cp
Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow