公共八王子市日野市

多摩地域マイクロツーリズムプロジェクトを実施します!参加学生を大募集

多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト実行委員会では、 地域で実用可能なマイクロツーリズムプランを構築し、地域経済の活性化を目指す「多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト」を 令和3年度から 実施しています。令和4年度からは実行委員会に八王子市も参加し、対象エリアを拡大させ、 下記のとおり実施します。

プロジェクト概要

令和3年度実施の様子

本プロジェクトでは、次世代を担う大学生等により構成されるチームを対象として、郊外住宅地を有する都市における課題を踏まえたマイクロツーリズムのアイディア企画を公募し、 1年間をかけて、自治体・観光協会・地元事業者と連携しながら事業構築し、次年度以降の実用化を目指します。

◇実行委員会構成組織
八王子市、日野市、稲城市、 多摩市、 多摩大学総合研究所、京王観光株式会社
◇実施期間
令和3年度~令和7年度
(令和4年度は5月から12月にかけて実施する予定です。)
◇募集概要
公式ホームページをご参照ください。

タマリズムプロジェクト
お知らせ  もっと見る ブログ  もっと見る  タマリズムプロジェクトとは?「タマリズムプロジェクト」とは2021年度に多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト(旧名称)として、コロナが与えた地域経済への影響を打破するべく、地元の魅力を再

◇産業振興部観光課長 白石
電話042 620 7378

今後の予定

(1)5月 事前説明会
(2)6月 マッチング会
(3)7月 1次審査会
(4)11月 プレゼン講習会・学生交流会
(5)12月 ドラフト会議(最終審査会)

【参加 を検討されている学生向けに 事前説明会を 開催します】
・日時
5月7日(土)13時~14時

・内容
本プロジェクトの目的
昨年度の実施事例の紹介
エントリーから最終審査会までの流れ
学生同士での交流会などを予定しています。

・実施手法
オンライン(Zoom)
※事前にご連絡いただいた方に、Zoom 招待 ID をお伝えします。
※5月7日(土)以降、当日録画映像を多摩市公式YouTubeに公開予定です。

・主催
多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト実行委員会
(構成組織:多摩市・稲城市・八王子市・日野市・多摩大学総合研究所・京王観光株式会社)

・注意事項
事前説明会参加後、本コンテストに参加を希望するチームは、
6月1日(水)までにエントリーする必要があります。
※詳細は 「多摩地域マイクロツーリズムプロジェクト」 ホームページよりご確認ください。

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow