子供から高齢者まですべての世代が参加できる「第35回 ヘルシーウォーキング」が、5月15日に開催されます。
ヘルシーウォーキング概要
◇日時
令和4年(2022年)5月15日 日曜日
雨天決行(荒天中止)
南大沢中郷公園集合
受付・スタート開始 9時30分
受付・スタート終了 10時30分
◇コース
南大沢中郷公園
(スタート 受付時間9時30分から10時30分まで)
→清水入緑地
→南大沢緑地わきみず広場
(第1チェックポイント 開設時間10時00分から12時15分まで)
→絹の道資料館
(第2チェックポイント 開設時間10時45分から13時30分まで)
→絹の道
→片倉城跡公園
(ゴール 開設時間12時00分から16時00分まで)
※約11km
※ゴールでドリンク(大塚製薬株式会社提供品 先着1000名)をお渡しします。
八王子市と大塚製薬株式会社は連携協定を締結し、皆様の健康増進を推進しています。

◇対象
どなたでも
◇参加費
無料
◇持ち物
マスク・水筒・弁当・雨具など
※水筒を用意し、こまめに水分補給をお願いいたします。
注意点(参加ルール・新型コロナウイルス感染症対策)
・交通ルールを守りましょう。 小学生以下は保護者の同伴が必要です。 公共交通機関でお越しください。 ゴミ等は各自でお持ち帰りください。
・コースは足場の悪い道や階段が含まれます。第2チェックポイントまでは係員を配置して迂回路を設定しています。
・開催中のケガ等は、応急処置や主催者が加入する保険の範囲で対応しますが、その他の責任は負えません。
・ペット同伴の御参加は御遠慮ください。※盲導犬・介助犬は除く。
・イベントの様子を撮影した写真・映像等は市のホームページ等へ掲載する場合があります。
【新型コロナウイルス感染症対策】
・当日の朝、必ず検温してください。受付時にも検温します。37.5度以上の発熱がある方は参加をお断りします。
・ソーシャルディスタンスを保ち、密集にならないようにしましょう。
・マスクを着用しましょう。ただし、周囲に人がいない場合や休憩する場合は体調に合わせて外しても構いません。
・イベント参加前2週間において、以下に該当する方は参加を御遠慮ください。
・平熱(37.5度)を超える発熱、咳(せき)、のどの痛みなど風邪症状がある。
・だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)、味覚の異常がある。
・新型コロナウイルス感染症で陽性とされた方との濃厚接触がある。
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる。
・政府からの入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域へ渡航している。
・開催後に新型コロナウイルス感染症に感染した方がいることが判明した場合、参加者の個人情報を保健所等に提供する場合があります。
申し込み
下記参加票を記入して、当日9時30分から10時30分に直接受付にてお申込みください。受付で参加賞(先着1000名)をお渡しします。
参加票(チラシ裏面)は市民センター及び事務所でも配布しています。
▼ヘルシーウォーキング参加票
八王子市役所
生涯学習スポーツ部 スポーツ振興課
〒192-8501
八王子市元本郷町三丁目24番1号
電話:042-620-7457
ファックス:042-626-8554