イベント八王子市

アニメ ヤマノススメとのタイアップ企画「2022年 高尾・陣馬スタンプハイク」実施

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:紅村 康)と株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:夏野 剛)では、春の高尾山を満喫しながらアニメ「ヤマノススメNext Summit」とタイアップしたスタンプを集めてハイキングを楽しむ「2022年 高尾・陣馬スタンプハイク」を4月29日(金・祝)から6月30日(木)まで実施します。さらに上記イベント開催期間中、往年のデザイン「高尾」「陣馬」のヘッドマークを取り付けた車両も走行します。

スタンプハイクは、1971(昭和46)年 秋から実施しており、春・秋合わせ今回で98回目の開催となる恒例のイベントです。京王線と井の頭線の各駅で配布するスタンプシートを持参の上、高尾山・陣馬山のハイキングコースを巡り、スタンプを集めて応募すると、抽選で素敵な賞品が当たります。


今回は、登山をテーマにしたアニメ 「ヤマノススメ Next Summit(ネクストサミット)」とのタイアップ企画で、作品には、高尾山と陣馬山が舞台の一つとして登場していることから聖地巡礼としてお楽しみいただけるほか、高尾山口駅改札内には、フォトスポットとしてスタンディパネルも設置します。

「2022年 高尾・陣馬スタンプハイク」について

(1)開催期 
4月29日(金・祝)~ 6月30日(木)
(2)スタンプシート配布場所・配布
①配布場所 京王線・井の頭線 各駅
②配布部数 100,000万部 なくなり次第配布終了
※下記URLからもダウンロードできます。
https://www.keio.co.jp/campaign/shm/

(3)各コース内容
スタンプシートを持参の上、ハイキングコース上のスタンプを集めてください。集めたスタンプの数や種類に応じて2つのコースに応募でき、抽選で賞品が当たります。また、すべてのスタンプを集めると先着順で記念品をプレゼントします。

スタンプ設置場所(全10カ所)

①高尾山口駅または高尾駅南口(同じデザイン)
②ケーブルカー清滝駅
③ケーブルカー高尾山駅またはリフト山上駅(同じデザイン)
④髙尾山薬王院
⑤京王高尾山温泉 / 極楽湯
⑥びわ滝
⑦城山(城山茶屋・春美茶屋)
⑧陣馬高原下(陣馬そば山下屋)
⑨高尾山山頂(東京都高尾ビジターセンター)
⑩景信山(三角点かげ信小屋・景信茶屋)
※⑨【月曜日はスタンプ設置なし】設置日以外は代替となるキーワードポスターを設置します
※⑩【土休日のみスタンプ設置】設置日以外は代替となるキーワードポスターを設置します
※売店等は天候などにより営業時間が変更・休業となる場合があります。

賞品

応募方法

応募方法はスタンプシートにある応募ハガキに必要事項を記入し、高尾山口駅、高尾駅設置の投函箱へ投函または、京王エージェンシー宛に郵送して下さい。

「高尾・陣馬ヘッドマーク車両」について

(1)運行期間 4月29日(金・祝)~6月30日(木)
(2)運行区間 京王線全線   ※運行の都合により取付け期間の変更や走らない日もあります。
(3)使用車両 8000系

2023 高尾・陣馬スタンプハイク|京王グループ
高尾・陣馬でスタンプを集めて、豪華賞品をゲット。

【参考】アニメ ヤマノススメについて

原作 しろが送るコミックアース・スターにて連載中の女の子だけのゆるふわアウトドアコミック。主人公 あおい(ビジュアル左)たちの友情や成長を描くだけでなく、山や登山の描写にもこだわった本格的な登山漫画でもあり、作中では高尾山、陣馬山をはじめとした山々が登場する。

テレビアニメは現在3期まで、オリジナルビデオアニメーションも制作されている人気作品で、今回タイアップを実施する「ヤマノススメ Next Summit」はファン待望のテレビアニメ新作となる。現在、TOKYO MXにて毎週月曜日19:00より過去シリーズの再放送を実施中。

テレビアニメ『ヤマノススメ Next Summit』公式サイト
原作 しろが送るコミックアース・スターにて連載中の女の子だけのゆるふわアウトドアコミック「ヤマノススメ」テレビアニメ新作がついに始動!!
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow