NHK総合の大人気番組!毎週土曜日午後7時30分から放送中の「ブラタモリ」。タモリさんが八王子と町田にやってきました。明日、5月28日放送のブラタモリは「八王子」、6月11日放送が「町田」と立て続けにショッパーエリアへとやってきます。これは見逃せない!
ブラタモリ新作出ました‼️😎
5月28日(土)は「八王子~八王子はなぜデカい?~」←NEW!
6月11日(土)は「町田~なぜ東京・町田は“神奈川県町田市”と間違えられるのか?~」←NEW!
を放送します pic.twitter.com/peqcQjOkUj— ブラタモリ (@buratamori2018) May 13, 2022
「八王子〜八王子はなぜデカい?〜」
初回放送日: 2022年6月11日
「ブラタモリ#204」で訪れたのは、東京都・八王子市。旅のお題「八王子はなぜデカい?」を探ります。
▽八王子は家康がつくった宿場町・軍事拠点だった!?
▽八王子の原点「はじまりの町」をつくった大久保長安とは!?そのスゴい町づくりを探る!
▽浅川のはん濫をどう防ぐ!?信玄ゆずりの長安の治水対策を見る
▽消防車メーカーの工場へ!居抜きでつくられた工場の秘密とは!?
▽最後に合併した村はなぜ住宅街や学園都市に開発できた?

「町田~なぜ東京・町田は“神奈川県町田市”と間違えられるのか?~」
初回放送日: 2022年5月28日
「ブラタモリ#205」で訪れたのは、東京都の町田市。旅のお題「なぜ東京・町田は“神奈川県町田市”と間違えられるのか?」を探ります。果たしてタモリさんの結論は?
▽下りエスカレーターは東京・上りエスカレーターは神奈川…町田駅の秘密。
▽神奈川県と間違われてもしょうがないほど町田と神奈川との強い結びつきを見る▽町田の地形は神奈川がつくった!?
▽多摩丘陵は武蔵と相模の“あいまいな国境”?残された痕跡をたどる
▽町田で県境が入り組んでいるのは秀吉のせい?
▽町田が東京都になったカギは自由民権運動!?おどろきの理由とは…。
