八王子観光コンベンション協会主催「日本遺産構成文化財 水行道場」特別体験の参加者を募集しています。山岳信仰に由来する滝への崇拝と結びついたのが「滝行」。当日は、山伏による入瀧の作法等の指導と道中の登山の先導がございます。今回は琵琶瀧水行道場にて体験修行をします。滝行は夏場とはいえ厳しい修行となりますので、予めご理解のうえご参加ください。
注意事項
- 不動院から琵琶滝・琵琶滝から髙尾山薬王院への道中は登山道を昇るため、体力に自信のない方、持病をお持ちの方はご遠慮ください。
- 行衣は滝場にてお貸出しします。
- 下着の上に行衣を着用しますので、目立たない色の下着をご準備ください。
- 空腹時、食後すぐの入瀧は危険ですので、各自体調管理には十分お気をつけください。
「日本遺産構成文化財 水行道場」概要
◇実施日:7月22日(金)
◇時間:9:30~15:00
◇費用:1万8千円
※精進料理代・指導料・御護摩(おごま)料・保険料等含む
◇募集人数:20名(先着順)最少催行人員10名
◇行程
不動院集合 → 6号路 →
琵琶滝 → 水行(すいぎょう)道場入瀧 →
髙尾山薬王院 → 精進料理 →
御護摩祈祷 → 解散
申込方法
受付開始6月15日(水)~ハガキに以下の①~⑥をご記入のうえ、申込先にお送りくだい。
①「HP・水行道場」
②住所
③氏名(ふりがな)
④年齢
⑤電話番号(携帯電話も)
⑥希望日をご記入のうえ、以下の申込先にお送りくだい。
水行道場 | 高尾山薬王院公式ホームページ
高尾山にある高尾山薬王院は真言宗智山派の大本山で、正式名称「高尾山薬王院有喜寺」(たかおさん やくおういん ゆうきじ)という。
◆お申込み・お問合せ先
(公社)八王子観光コンベンション協会
☎042-649-2827
FAX 042-686-1388
〒192-0083
八王子市旭町1-1 セレオ八王子北館9F