イベントお店・企業八王子市

こどもたちを笑顔に!はちおうじ こども えがおプロジェクト「電動スーパーカーに乗ってあそぼう」

「コロナ禍で遊び場が制限されている子供たちにはじける笑顔を届けたい」。そんな思いから地元の有志で立ち上げたボランティア団体「はちおうじこどもえがおプロジェクト」。毎月1回のペースで、八王子駅北口、西放射線ユーロードの横山町公園で子供向けお楽しみイベントを開催しています。会場は子供たちの笑い声に包まれ、それを見守る大人たちの笑顔の輪も広がっています。

はじめたきっかけ

八王子市内で飲食店を経営する代表の本田和也さんは、コロナ禍で学校行事の自粛や縮小、公園や遊戯施設の閉鎖などにより遊ぶ場所や機会を失った子供たちに、遊びの体験を提供し笑顔になってもらいたいという思いがありました。営業自粛や時短営業でお店を休まざるを得なかった時期も重なり、同業の仲間に声を掛けて2021年4月、同団体を設立。子供向けイベントの企画・運営を行い、主に電動乗用玩具の乗車体験イベントを開催しています。

毎月子供向けイベント開催


▲スタッフは完全ボランティアで行います

大人も子供も憧れのスーパーカーを中心に、マクラーレン、フェラーリ、ベンツや飛行機、バス、サイドカー付きバイクなどイベント時には10台くらい並ぶそうで、「一番新しい乗り物はフォークリフト。荷物の上げ下げが実際にでき、子供たちに大人気です」と本田さん。


▲乗車体験は大人気。早く来て並んで待っている子供も

乗り物は1回3分で交代制(整理券あり)。3歳から小学校中学年くらいまでの子供が乗車できます(体重30㌕程度まで)。乗り物のほかにも、親子で楽しめる超特大トランポリンや、女の子も楽しめるようにと貸衣装コーナー(身長150cmまで)を用意。ドレスに着替えて撮影体験ができます。すべて無料。

 

次回の開催は…
『電動スーパーカーに乗ってあそぼう!』
日時:7月3日午前11 時~午後4時
(受付は3時半まで)※雨天中止
場所:八王子駅北口、西放射線ユーロード・横山町公園
対象:3歳から小学校中学年くらいまでの
子供(体重30㎏程度)
超特大トランポリン、おもちゃコーナー、
ドレスフォトコーナーあり

今後について

昨年6月に八王子市の後援を取得。「今後はNPO法人化して、運営活動の維持や規模拡大のために協賛を募ったり、地域の子供支援団体ともつながりを作り、イベントの内容を充実させていきたいです。開催日には多くの家族が集まり、周辺に子供の笑い声が響くことで地域の活性化にもつながれば」と本田さん。イベントの告知はSNSで発信しているのでチェックを。

facebook:https://www.facebook.com/802ksp/
instagram:https://www.instagram.com/kodomoegao802/

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow