グルメ町田市

旬の殻付きオイスターをアイラモルトで流し込む!町田「BAR ROJY」で至福のオイスターペアリング!

2022年7月から2か月間限定でBAR ROJY旬のイベントメニューをリリースされた。本場アイラ島の楽しみ方を体験してみたくなりませんか?そんな興味深々なあなたの願望にBAR ROJYが応えます。兵庫県播磨海洋研究所が育てる早熟のオイスターに、スコットランドアイラ島が誇るシングルモルトの“ボウモア”で合わせる“殻付きオイスター&アイラモルト”1500円。

殻付きオイスターをアイラモルトで流し込む

本場スコットランドでは漁師たちが、収穫したオイスターをその場で開き、海水も落とさずに地元のウイスキーを開けたて殻付きオイスターに注ぎ、一緒に食す。というのが発端となり、オイスターとウイスキーはかなり相性が良いとされている。

村上春樹の著書でも、レストランでの殻付きオイスターをウイスキーで食すことが書いてあり文中にも“たまらなく旨い”と表現している。

牡蠣の磯っぽさと早熟由来のミルキーさ、アイラウイスキーボウモアのヨード香やスモーキーさが何故か調和し、どちらの味もより旨く感じる。なんとも不思議なものです。皆様もおいしく、そして愉しい体験を是非、BARで。

*「アイラ島」:スコットランドの島で、インナー・ヘブリディーズ諸島南端に位置する。ウイスキーの蒸留所が9つあり、ウイスキー産業を中心としてる島である。
*「アイラモルト」:アイラ島で造られるウイスキーの総称。アイラモルトは総じて“ピート香”という煙のようなスモーキーな香りが特徴で、アイラモルトと呼ぶと、概ねその特徴のウイスキーのことを指す。
*「ボウモア」:アイラモルトの女王と呼ばれるアイラ島のボウモア蒸留所で造られるシングルモルトウイスキーのこと。

BAR ROJY

BAR ROJY は【本物を嗜む】というコンセプトを設立。BARで10年以上勤務した熟練のバーテンダー考案の本格シグネチャーカクテルは本物そのもの。地元武相の素材とちょっとの遊び心も取り入れ、BARに馴染みの無い方でも過ごしているうちに、なぜか居心地がよくなってしまうような、そんな工夫もされている。

BAR ROJYではフレッシュフルーツを使った季節のカクテルはもちろん、1950年代流通以降のウイスキーオールドボトルも豊富にラインナップ。シガーBARとしての一面もあり、キューバ産プレミアムシガーと、熟成ラムのペアリングは、大人を感じる至福の時間を与えてくれる。

【感染症対策】
「安心」に楽しんで頂くために新型コロナ対策中
・入店時アルコール消毒の徹底
・従業員のマスク着用の徹底
・従業員の体温管理の徹底
・店内適時清掃、除菌の徹底

<公式>Bar Rojy バー・ロジー
町田にあるカクテルバー。「本物を嗜む」雰囲気のあるバーテンダーたちが本格的なカクテルから遊び心溢れるユニークなアルコールを提供。ワンランク上の雰囲気を肩肘張らずにカジュアルに使える。武相エリアへのリスペクトを込めたショップコンセプトもお楽しみください。

 

BAR ROJY(バー ロジー)
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目9−8
アエタ町田 8F STRI内
TEL:080-7668-6411
営業時間 18:00-24:00
シガー利用 22:00-24:00【月曜18:00-24:00】
URL  bar-rojy.com
定休日なし
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow