公共日野市

日野ひまわりプロジェクト!世界の恒久平和を願い「日野市 平和と人権課」がひまわりを育てる

日野市は、東京2020オリンピック・パラリンピックで、ウクライナの空手選手団のホストタウンとなりました。ウクライナ、そして世界の恒久平和を願って、ウクライナの国の花であるひまわりを、平和と人権課で育てています。

日野市平和と人権課のひまわりについて

平和と人権課はこの夏、ひまわりを育てています。暑さに負けず、綺麗な花をいっぱい咲かせています。多摩平の森ふれあい館にお越しの際は、ぜひごらんください。
◇場所:来館者用自転車駐輪場サイドスペース

※お花は、自転車駐輪場側からご覧ください。自動車のとまる駐車場側には、安全のため決して入らないでください。
※大切に育てています。切って持ち帰ったり、いたずら等はしないで下さいね。

ひまわりを育ててくれた方へ

ひまわりを育ててくださった方は、ぜひインスタグラムに投稿、または平和と人権課へ画像をお送りください。

  • インスタグラムご利用の方
    日野市広報担当(@tekutekuhino)をフォロー。
    育てている様子や最多ひまわりの花をSNS(インスタグラム)にご投稿ください。
    #てくてく日野#sunflowerのタグと、@tekutekuhinoのメンションをつけてください。
    なお、インスタグラムは公開アカウントとする必要があります。
  • インスタグラムで投稿できない場合や、写真等で提供したい場合
    下記のメールアドレスあてに画像をお送りください。10MB以内のファイルを送信できます。
    heiwa@city.hino.lg.jp (平和と人権課 平和と多文化共生係)
日野市役所
企画部 平和と人権課
男女平等ダイバーシティ推進係・平和と多文化共生係
直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow