百草・倉沢エコミュージアム事業「考古学を体験してみよう」では、豊かな自然に彩られた百草・倉沢地区の文化財の魅力を市民の皆様とともに再発見する取り組みを行っております。昨年度に続き、今年度も百草地区の万蔵院台遺跡から採集された縄文土器を洗う「水洗い体験」を実施します。
イベント概要
◇開催日:令和4年
7月23日(土曜日)
8月13日(土曜日)
8月27日(土曜日)
◇開催時間:午後2時15分~午後3時45分まで
◇開催場所:真慈悲寺調査・研究センター
日野市百草787、中庭(雨天時は室内)
※京王バスw三沢台路線「南百草バス停」下車徒歩2分
※お車でのご来場はできません。
◇費用:不要
◇集合場所:真慈悲寺調査・研究センター
◇対象:小学3年生以下は保護者同伴
◇定員:申し込み制で先着10名
◇持ち物:タオル・帽子・飲み物・筆記用具・上履き
※マスク着用、汚れてもよい服装でお越しください。
◇主催:日野市ふるさと文化財課
お申し込み方法
日野市ふるさと文化財課(042-583-5100)までお電話でお問い合わせください。
※月曜日休館、月曜日が祝日の場合、翌日平日は休館日となります。
定員:申し込み制で先着10名。
申し込み開始日:令和4年7月6日(水曜日)午前10時00分~
お問い合わせ先
日野市ふるさと文化財課(新選組のふるさと歴史館)
連絡先:042-583-5100