生活日野市

「実践女子大」高校生・受験生に大学図書館を無料開放!受験勉強のモチベーションアップに

実践女子大学・実践女子大学短期大学部(東京都日野市)は6月から、日野キャンパス図書館の無料開放を始めました。高校生と予備校生を対象としており、期間は12月26日(月)まで。全国有数の蔵書数を誇る本学図書館を、読書や自習の効率化や受験勉強のモチベーションアップに活用するのは、いかがでしょうか。

大学図書館を無料開放

無料開放期間は、2022年6月13日~12月26日(月)です。原則、日曜祝日を除く平日と土曜日に利用できます。なお、具体的な開館日や休館日は、図書館ホームページで確認してください。

◇平日  8:30~19:30
◇土曜日 8:30~17:00

実践女子大学・実践女子大学短期大学部図書館
実践女子大学図書館公式サイト。日野キャンパスと渋谷キャンパスそれぞれに併設されており、約57万冊の蔵書をはじめ、雑誌、新聞を含む多様な学術情報データベースを有してます。

対象は、高校や予備校に通う女子生徒。閲覧席利用のほか、資料の館内閲覧・複写をすることが可能です。備え付けの学生用パソコンや無線LANは使用できませんが、個人のパソコン、タブレットの持ち込みは認められています。

閲覧券と生徒証の提示で利用可能

利用に際して、図書館開放チラシに添付された閲覧券と生徒証(身分証明証)を持参してください。大学構内の警備員室と図書館入口で提示をお願いしています。図書館開放チラシは、同大のオープンキャンパスや日野市立図書館のほか、同大学・短大職員が高校訪問時に訪問先の高校で配布します。図書館開放のチラシを直接受け取れない場合は、同大図書館からのメール返信でチラシを提供します。以下メールアドレスからご連絡ください。ホームページ等からのダウンロードは行っていないので、ご注意ください。

◇実践女子大学図書館メール: ref@jissen.ac.jp

大学訪問時や受験勉強で活用を

本学が図書館開放を行うのは、2015年度以来7年ぶりです。当時は冷暖房設備と落ち着いた環境を求めて利用する生徒が見受けられました。図書館開放に先立ち、図書館の伊藤民雄次長は「実践女子大学の図書館は全国の女子大の中でも有数の蔵書数を誇っており、勉強に適した環境が整っています。図書館開放を通じて、大学図書館のファンになってくれる人が増えたら嬉しい」と話しました。大学を訪問した際に気軽に立ち寄ったり、受験勉強のモチベーションアップに活用したりする利用の仕方を期待しています。


▼本件に関する問い合わせ先
経営企画部広報課
住所:〒191-8510 東京都日野市大坂上4-1-1
TEL:042-585-8804
E-mail:koho-ml@jissen.ac.jp
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow