夏休みに浅川を遊びつくせ!浅川ふれあい橋周辺にて、かわあそび体験イベントを開催。川に入って釣りをしたり、昔ながらの漁法「投網」が間近で見られらAコースと、釣り竿づくりから、作った竿を使って釣り体験ができるBコースが用意されています。
令和4年度 浅川ふれあい かわあそび ひの
◇開催日:令和4年8月13日(土曜日)
◇開催時間:午前9時~午後2時 まで
◇開催場所:浅川左岸ふれあい橋周辺
◇費用:不要
◇対象:小学4年生~6年生
◇定員:
Aコースかわあそび60名
Bコース竿づくり体験10名
◇申込:必要
◇申込締切日:令和4年7月18日(月曜日)
コース概要
◆Aコース かわあそび
- 釣り体験
川に入って釣りをします - 特設釣り堀
流れの中に特設釣り堀を設置
釣った魚は持って帰れます - 伝統漁法を体験
昔ながらの漁法「投網」を披露します - 浅川を知ろう
水辺の水族館を臨時開設、川のあれこれを漁協のおじさんが解説します
◆Bコース 竿づくり体験
- 釣り竿づくり体験
釣り竿を作ります
作った竿は持って帰れます - 作った竿で魚釣り
作った竿を使って釣り体験をします
申し込み方法
往復はがき(1人1枚)に、希望するコース名、保護者の住所・氏名・電話番号、お子様の氏名・学校名・学年、返信の宛先を書いて環境保全課に郵送。
※応募者多数の場合は抽選となります
※複数のコースに応募又は複数枚応募した場合は応募を全て無効とします
※フリクションボールペンは使用しないでください
◇宛先:〒191-8686
日野市環境保全課「かわあそび」担当
◇締切:7月18日(月曜日)消印有効
主催:日野市
共催:多摩川漁業協同組合日野支部
問い合わせ
日野市環境共生部 環境保全課
042-514-8294