日野市の特産「東光寺大根」を知っていますか?長くて収穫がすごく大変!現在は市内で3軒の農家さんで栽培されているのみです。みんなで東光寺大根を育ててみませんか?そして、昔ながらのたくあん漬けを作りましょう。
東光寺大根畑
日程と概要
◇開催場所:福島農場
日野市新町4丁目 栄町4丁目
◇開催日:令和4年9月3日・9月24日・12月10日・12月17日
令和5年1月14日
※すべて土曜日になります
◇開催時間:午後1時30分~午後3時まで
- 令和4年
9月3日(土):種まき
9月24日(土):間引き、除草
12月10日(土):収穫、洗い、縄編み、干し
12月17日(土):漬け込み - 令和5年
1月14日(土):漬け上がり
東光寺大根写真
◇集合場所:9月3日、24日、12月10日は福島農場(日野市新町4丁目)
12月10日の大根収穫後は福島作業所(日野市栄町4丁目)に移動
12月10日、17日、1月14日は福島作業所(日野市栄町4丁目)
◇集合時間:午後1時30分より開始します
◇解散時間:作業時間はおおむね1時間30分を予定しておりますが、12月10日は2時間を予定しております
その他の概要
◇講師:福島 幹男氏(東光寺大根他生産者)
◇費用:大根代として800円(東光寺大根 1本、青首大根 1本、たくあん2本)
◇対象:日野市在住、在勤、在学者で全ての回を参加できる方
◇定員:先着20名程度
◇持ち物:汚れてもよい服装、エプロン、タオル、手袋
申込方法
8月3日(水曜日)午前9時00分より受付開始。日野市中央公民館に電話または来館にてお申込みください。
主催
日野市中央公民館
直通電話:042-581-7580
ファクス:042-581-2110
〒191-0011
東京都日野市日野本町7丁目5番地の23