イベント日野市

閉園を3時間延長して涼しい夜の多摩動物公園を楽しめる「サマーナイト@Tama Zoo 2022」

2019年から中止を余儀なくされていた、夏の多摩動物公園恒例、閉園を3時間延長して涼しい夜の動物園を楽しめる「サマーナイト@Tama Zoo」が、今年は帰ってきました。開園時間を延長する日は、8月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日)の6日。各日20:00まで開園時間を延長(入園は19:00まで)されます。

主な動物や展示施設の観覧終了(閉館)時間

【アジア園】

  • ~16:30 グレビーシマウ(14:00に終了)
  • ~17:00 トキ類、育雛舎、ウォークインバードケージ
  • ~18:00 シフゾウ、シロテテナガザル、インコ、カモシカ
  • ~19:00 モウコノウマ(アジアの平原)
  • ~19:30 レッサーパンダ、オランウータン、ツキノワグマ、ユキヒョウ、モルモット
  • ~19:45 トラ、トナカイ、カワウソ
  • ~19:50 アジアゾウ、スイギュウ、ハクビシン、ターキン、オオカミ

【アフリカ園】

  • ~17:00 ライオンバス(最終便16:48)
  • ~19:30 ライオン、チーター、サーバル、チンパンジー

【オーストラリア園】

  • ~17:00 ワラビー、ワラルー、ワライカワセミ
  • ~19:30 アカカンガルー
  • ~19:45 コアラ館

【昆虫園】

  • ~16:30 昆虫生態園
  • ~19:30 昆虫園本館

※上記以外の動物はおおむね20時まで展示しますが、動物の健康管理の都合上、早めに寝小屋に入る場合があります。詳しくは当日園内で配布するチラシや掲示物をご覧ください。
※ライオンバスの最終便は16時48分発ですが、チケットが売り切れ次第受付を終了します。

来園時のお願い・注意事項

  1. 動物の展示は、動物の状況や天候などにより中止・変更する場合があります。
  2. 一部のエリアは、動物の展示時間終了後に通行できなくなります。
  3. 動物へのフラッシュ撮影はおやめください。
  4. 懐中電灯などのライト類は動物には向けず、足元を照らすためにのみご使用ください。
  5. 昆虫園での虫除け用品の使用はおやめください。
  6. 当園に駐車場はありません。近隣の駐車場は混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。
サマーナイト@Tama Zoo 2022
 多摩動物公園では、8月の指定日に開園時間を3時間延長して20時まで開園する「サマーナイト@Tama Zoo 2022」を開催します。涼しくなった園内をゆっくりとお楽しみください。開園時間を延長する日、延長時間 2022年...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow