プログラム①新☆ぼうさいクエスト
会場:グランベリーパーク(シアタープラザ)・パークライフ・サイト(丘の広場)・鶴間公園(さわやか広場)
受付:グランベリーパーク(シアタープラザ)
時間:10:00~17:00(最終受付16:30)
対象:小学生以上のお子さま(先着300名様)
参加費:無料
「新聞紙deスリッパ」「煙ハウス脱出大作戦!」「防災○×クイズチャレンジ」「防災リュック中身はなんだ?!」といったそれぞれのミッションをクリアするごとに、防災についての知識を学ぶことができます。さらに、防災グッズを1つずつプレゼント。4つの防災グッズを集めると、マイ防災リュックが完成します。
プログラム②防災フォトスポット&段ボールベッド体験
会場:パークプラザ
時間:10:00~17:00(最終受付16:30)
<記念撮影のご参加>
対象:小学生以上のお子さま(先着200名様)
参加費:無料
段ボールハウス「DAMBO.LLC」を使用したフォトスポットをご用意。インスタントカメラでお子さまの記念撮影をします。また、段ボールハウスや避難所用の段ボールベッドを体験できます。
プログラム③防災グッズの展示・相談会
会場:オアシスプラザ
時間:10:00~17:00
参加費:無料
「モンベル」による非常時にも使える防災グッズ、「スノーピーク」による小型テントや調理グッズなどの防災グッズ、「トイファクトリー東京」による災害時にシェルターになるキャンピングカー、それぞれを展示。「東急株式会社 住まいと暮らしのコンシェルジュ」による、浸水から建物を守る防水板の相談会を実施します。
プログラム④緊急時飲料提供ベンダー体験
会場:オアシスプラザ
時間:10:00~17:00(※なくなり次第終了)
参加費:無料
災害時には、無電状態でも飲料を提供できる自動販売機でドリンクの取り出し方を学び、体験できます。
プログラム⑤みんなで食べよう!最新の非常食! by尾西食品
最新の非常食!『アルファ米のサンプル配布会』
会場:パークライフ・サイト 丘の広場
時間:10:00~17:00(※なくなり次第終了)
参加費:無料
最新非常食の展示、およびアルファ米「たけのこごはん」のサンプルを配布します。
『アルファ米のおにぎりを作って&食べてみよう!』
会場:南町田子どもクラブつみき・集会スペース(パークライフ棟地下一階)
時間:11:00~/13:00~/15:00~(所要時間:約20分)
参加費:無料
※各回定員:10組20名(※当日受付)
※お子様は、保護者の方と一緒に参加をお願いします。
自分たちでアルファ米の携帯おにぎりを作り、実際に食べていただけます。イベント内では「アルファ米とは?」「アレルギーって何?」などを楽しく学べます。
アレルギーの心配なし!『米粉パンの試食会!』
会場:パークライフ・サイト 丘の広場
時間:10:00~17:00(※なくなり次第終了)
参加費:無料
アレルギー28品目を使用しない、おにしの安心チョイス「米粉パン」の試食会。米粉パンをはじめ、アレルギーに特化した製品の数々をご紹介します。
プログラム⑥起震車体験(鶴間公園)
会場:水道みち
時間:13:30~16:00(最終受付15:30)
参加費:無料
過去に発生した大地震や今後発生が予測されている首都直下地震などの揺れを実際に体験できます。
※まちの防災イベント内容の詳細は、下記URLよりご確認いただけます。
https://gbp.minamimachida-grandberrypark.com/event/detail/?cd=000667
※写真はイメージです。
※各企画は、予告なく変更・中止となる場合がございます。

〒194-8589
東京都町田市鶴間三丁目4-1
東急田園都市線 南町田グランベリーパーク 駅直結
ショップ:10:00~20:00
レストラン:11:00~22:00
※一部店舗により営業時間が異なります
※新型コロナ感染症拡大防止措置により、営業時間が上記と異なる場合があります
URL:gbp.minamimachida-grandberrypark.com