変わったものを購入できる自動販売機が増える中、コロナ禍もあってか、無人販売の形態が広がりを見せています。地元の店が新たに始めている無人販売店は、こだわりはそのままに、新たなスタイルに挑戦しています。無人なので無休もうれしいところです。
デパートで人気の豆腐入りメンチカツを地元で
調理場で一つ一つ丁寧に揚げています
南町田他に直売所等がある五右衛門とうふを使った総菜を、デパートで販売するTOFU DELI GOEMONの代表、生田康利さんが、五右衛門とうふのおからで育った清川恵水ポークの豆腐入りメンチカツを作りました。甘みのある肉の脂と豆腐のさっぱり加減が絶妙なバランスの一品。試行錯誤の上完成した自信作なので地元の人にも食べてほしいと、無人販売式にして五右衛門メンチカツ、キャベツ入りチーズメンチカツ各3個500円で提供。現金を入れて、冷蔵ロッカーに入った商品を取り出すユニークなスタイル。胃にもたれず食べられると高齢者にも好評です。
コインロッカーのような販売スタイル。運が良ければ揚げたても!
町田市小川1-4-3
営 業:午前11時〜午後7時
※売り切れ次第終了
☎042-850-6048
1本から花を気軽に
定期的にイメージを変え、来る人を飽きさせないおしゃれな店内
市内他5店舗を手掛けるフラワーショップが、同場で6年ほど通常営業した後、コロナ禍もあり、無人化をスタート。「高額な花を安く」をモットーに、生花は1本から購入でき常時30〜40種、花束も常時販売。ミニブーケは1000円〜2000円。他、花瓶や雑貨、ドライフラワーまで幅広くそろいますも。自分でリボンやラッピングもでき、ちょっとした〝お花屋さん気分〞が味わえます。今までなかなかフラワーショップに入れなかった男性1人や若いカップルの来店等、客層も広がり「気軽に花を買ってもらえるのがうれしい」とスタッフの藤井さん。支払いは設置している箱またはキャッシュレス決済で。花束は電話注文可。
商品の追加や整理を小まめに行う藤井さん
町田市原町田3-2-6
営 業:午前10時〜午後8時
☎042-851-8732
人目を気にせずにゆっくり古着選び
洋服の値段はハンガーの色を参照。毎週水曜に値下げも!
座間市のリサイクルショップ・カエルファクトリーひばりが丘(☎0120-198300)が先月開いた無人古着店。婦人服、メンズや子供服、バッグ、靴、小物他、きれいな状態のアイテムが並びます。店員の視線を気にせずゆっくり選んだり、試着したりできる点が好評。値段は2500円〜300円で6段階あり、毎週水曜午前11時に値下げされていく仕組み。料金はカエルの人形が座るさい銭箱へ入れるか、キャッシュレス決済も可。 同社は、就労継続支援B型事業所・カエルワークスも運営。古着の手入れやタグ付け、清掃含め「利用者の皆さんと店作りをしています」と社長の佐藤洋行さん。
相模原市南区相模台2-4-2
営 業:24時間営業
※荒天時は休み