グルメ八王子市

【取材記事】酪 × 農 × 食で挑む “恵み”の循環『TOKYO FARM VILLAGE』誕生!

10月8日、八王子市小比企町に新名所が誕生しました。その名も『TOKYO FARM VILLAGE』。小比企町で酪農を営む磯沼ミルクファーム』と農業を営む『中西ファーム』、そして洋菓子店『バーゼル』(中野上町)の3者が、それぞれのブースで地元農家のお裾分けをコンセプトにした店を展開。同時に互いの〝恵み〟を活用しあい循環させることにも挑戦。豊かさを未来へつなぐための拠点としてスタートを切りました。

眼下に広がる緑地

京王高尾線山田駅から徒歩5分。以前、磯沼ミルクファームの牛や羊たちがのんびりと草を食んでいた小高い牧草地に東京ファームヴィレッジは誕生しました。唯一通りに面している駐車場側からは中の様子がうかがえないような建物の造りで、店内の非日常感を演出。南側のテラス席の先には、牧草ガーデンと丘陵地帯の景色のみが広がり、まるでリゾート地にいるような感覚を楽しむことができます。

豊かさを未来に

店内は、磯沼ミルクファームのソフトクリームなどが楽しめる「ISONUMA MILK STAND」、中西ファームの野菜を販売する「中西ファームスタンド」、カフェの「FARM BASEL」が営業。家族にも食べさせたい安全性やおいしさにこだわった商品やメニューを展開しています。

最も特徴的なのは、3者で〝恵み〞を循環させていること。具体的には、磯沼ミルクファームの堆肥で、中西ファームが野菜や果物を生産。その野菜をFARM BASELで調理し提供します。さらに規格外などで出荷できない野菜も調理に使うことで、豊かな自然が未来に残るように、循環型経済・農業につなげていくことにも挑戦しています。今後は、牧草ガーデンを使ったイベントや自然に関するワークショップを開催予定。貸し切りパーティーやウエディングなどにも応えたいとし、ファームと人々をつなげる拠点としても期待がかかります。

店内の様子

TOKYO FARM VILLAGE へようこそ

◉ISONUMA MILK STAND
「これまでご要望の多かったソフトクリームが牧場内で提供できるようになりました。ファームメイドのヨーグルトや牛乳を使ったスコーンなどもご用意。地域の方が自信を持って贈り物にしていただけるような小比企の名物になれるよう頑張ります」(磯沼杏さん)


ソフトクリーム 480円

◉中西ファームスタンド
「磯沼ミルクファームの堆肥を利用し、減農薬での野菜作りをしています。中西ファームスタンドでは、毎朝収穫したばかりの旬の野菜や果物を数種類用意。午後には品数が少なくなってしまうので、午前中にお越しいただくのがお勧めです」(中西雅季さん)


旬の野菜がずらり

◉FARM BASEL
「磯沼ミルクファームのミルクや乳製品を使ったケーキのほか、磯沼牛、中西ファームの野菜を使った料理を提供しています。お天気のいい日はテラス席が、これからの寒い季節には暖炉の近くの席がお勧め。ここでしか召し上がれないオリジナルメニューをお楽しみください」(松本唯さん)


小比企の恵みサラダ 1400円

TOKYOFARMVILLAGE|TokyoFarmVillage|公式|磯沼ミルクファーム|牧場カフェ|牛カフェ|牧場カフェ
東京八王子にあるTokyoFarmVillage 。ここでは新鮮な野菜、搾りたてのミルクをお客様に提供する牧場カフェになります。牛と羊を眺めながら美味しい料理をぜひ。
❖ TOKYO FARM VILLAGE
八王子市小比企町1673‐1
営業時間:午前10 時~午後6時
※土・日・祝日は午前9時から /FARM BASELのみ
※年中無休(年末年始除く)
駐車場:無料駐車場(30台)
☎ISONUMA MILK STAND 042・683・3619
☎FARM BASEL 042・683・0361
ショッパー八王子周辺版 2022年10月28日号掲載
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow