百草園の見晴台は標高130mあまり、東を見れば東京スカイツリーから新宿、東京タワー、振り返れば富士山が望める眺望は昔と変わっておらず、江戸の時代から景勝の地として知られていました。園内は秋の紅葉も見事。毎年、この時期に合わせ、「紅葉まつり」が開催されて来ました。一昨年、昨年とコロナ渦(covid-19)の影響から規模が縮小された「紅葉まつり」。今年は11月12日(土)から12月4日(日)までの期間、ほぼコロナ前と同じ規模で開催されます。土、日を中心に様々なイベントが行われる、ステージイベントやワークショップ、紅葉ライトアップ&竹灯篭の展示も復活。
京王百草園「紅葉まつり」
◆開催日時:11月12日(土)~12月4日(日)(期間中無休)9:00~16:30
※11月19日(土)、20日(日)、23日(水・祝)、26日(土)、27日(日)は9:00~19:00
◆会場:京王百草園(住所:東京都日野市百草560)
◆交通:
京王線百草園駅下車徒歩10分 ※一部急坂があります
聖蹟桜ヶ丘駅・高幡不動駅からタクシー10分
高幡不動駅、桜ヶ丘駅より日野市内ミニバス「三沢台路線(W)」七生緑小学校下車下車、徒歩10分
※40分間隔、ゆるい坂道経由
※駐車場はありません。ご来園の際は電車をご利用ください。
※ペットを連れての入園はできません。
◆入園料:大人300円・小人100円
紅葉ライトアップ&竹灯篭の展示 ※自作の竹灯籠を個数限定で販売
◆開催日時:11月19日(土)、20日(日)、23日(水・祝)、26日(土)、27日(日)
16:30~19:00(最終入園は~18:30)
※紅葉ライトアップ・竹灯籠展示が中止の場合は16:30で閉園
百草の歴史を楽しむパネル展
百草園にあった ! 鎌倉幕府ゆかりの大寺院真慈悲寺
◆開催日時:11月12日(土)~11月18日(金)の毎日
ステージイベント
- マジックショー 妖術使いじゃがりこ
11月19日(土),11月20日(日) 11:30~、14:00~ - 花井計(はないけい)さん バイオリンコンサート
11月23日(水・祝) 14:00~、17:00~ - 川久保秀一さん J‐POPコンサート
11月26日(土) 14:00~、17:00~ - 岩崎愛子さん 演歌歌謡ショー
11月27日(日) 14:00~、17:00~
ワークショップ
Nikoriウッドバーンニング
自分だけの特別な木製食器作り
◆日時:11月20日(日)、11月26日(土) 11:00~、16:00~、14:00~16:00~
◆各回定員:8名
◆参加費:1000円
ショップ
- 京王百草園オリジナル竹細工販売
全日 11:00~ごろから - 焼き芋販売
全日 11:00~ごろから
京王百草園
☎042-591-3478