イベント日野市

延期が続き3年ぶり!第15回「たきび祭」12月3日開催!前日には前夜祭もあるよ!

かきねのかきねのまがりかど~♪、誰もが口ずさめる童謡『たきび』。この唄の作詞者「巽 聖歌」は、日野市旭が丘で後半生を過ごしました。住居があった場所からほど近い旭が丘中央公園には、巽 聖歌にちなんだ「たきびの歌詞の碑」も建てられています。

たきび祭

旭が丘中央公園を舞台に、巽 聖歌をしのぶ「たきび祭」が毎年開催されてきました。第15回目となる「たきび祭」は、昨年、一昨年と延期延期が続き3年ぶりに、12月3日(土)に開催されます。12月2日(金)には、旭が丘地区センターでは前夜祭も開催。

この3年間には大きな嬉しいニュースもあります。『たきび』を第二校歌として歌いつないでいる日野市立旭が丘小学校の合唱団が全日本合唱コンクール全国大会で、昨年、そして今年と連続で”金賞”を受賞。「たきび祭」でもその歌声を披露してくれます。また、「たきび」が縁で、日野市と姉妹都市となった岩手県紫波町からは日野第4中学校と交流を続けている紫波第3中学校の生徒さんが来られ、栽培した「紫波三中米」を、両校のみなさんで一緒になって販売することになっています。日野市生まれで在住の「ワンツー・どんのうたのおねえさん」、「稲村なおこさんとうたおう」も第15回を記念して行われます。一日、楽しいイベントや美味しい模擬店が盛りだくさん!お出かけください。

前夜祭/たきびの詩人・巽聖歌 朗読と歌のつどい

日時:12月2日(金) 15:00~17:30

◆第1部 おはなし
童謡「たきび」と”ラジオ小国民”

◆第2部  朗読と歌のつどい
巽聖歌の作品を鑑賞しましょう
巽聖歌の歌をうたいましょう

◆第3部 詩碑の前でキャンドルサービス

本祭

日時:12月3日(土)

◆開会式(たきび点火)10:30

◆ステージ 10:00~15:00
11:15~演奏 東京光の家・バンド「ひまわり」
11:50~大正琴「はまなす会」
12:10~手話ソング「旭が丘児童館」
12:20~いもいも音頭「旭小1・2年生」
12:35~合唱「旭が丘小学校合唱団」
12:50~よさこい「Betty’s」
13:00~演奏「菅原流和太鼓 風の鼓」
13:35~演奏「日野第四中吹奏楽部」
14:15~稲村なおこさんとうたおう

◆子ども広場・ミニ野球体験広場 9:30~12:30

◆牛乳パック回収・紙すき体験・焼き芋1/3プレゼント(限定500個)9:30~15:00

◆模擬店 9:30~15:00
パン・クッキー・ポップコーン・ピザフリッタ・わたあめ・焼き鳥・焼きそば・歳三うどん・柚子薬味・着物リメーク品・まん福・クレープ・もちもちポテト・ラザニア・大判焼き・焼きだんご・八王子ラーメン・福生ドッグ・唐揚げ・豚汁・紫波三中お米・旭小大根・日野野菜・東北支援「女川物産展」・いか焼き・マシュマロ焼き・他
※無くなり次第終了

 

❖ 会場:旭が丘中央公園
❖ アクセス
JR中央線豊田駅から徒歩15分
JR中央線豊田駅から「平山工業団地循環バス」旭が丘中央公園下車
※会場には駐車場がありません。車でのご来場はご遠慮下さい。
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました
sub1
sub1
previous arrow
next arrow