冬を楽しむアクティビティーの一つ、スケート。スケートの魅力をより多くの人へ伝えようと、初心者から各競技者まで教えてくれる、創立60周年を迎えたスケート協会が地元にあります。近隣のスケート場情報も併せて紹介します。
相模原市スケート協会
1962年に創立された相模原市スケート協会。発起人の多くが市内在住だったそうで、当初は山中湖や白樺湖他、神奈川県内のスケートリンクで講習会を重ねていましたが、90年に市内に銀河アリーナがオープンしてからは同場が拠点に。現在は、銀河アリーナの主催でスピードスケートやアイスホッケーといった複数のスケート競技の教室を開催。将来各分野に進む前段階として、日本スケート連盟普及部の指導員資格所有者が基本のスケーティングを指導しています。「初心者のうちに正しく基本を教わると上達が早く、向上心が刺激されます」と同協会理事長の阿部山勝弘さん。同場を拠点とする相模原スピードスケートクラブからは五輪選手や、20年世界ジュニア選手権日本代表となった石井桜汰選手他、有望選手も輩出しています。

相模原市スケート協会 公式web
▼ 銀河アリーナ存続のオンライン署名について 2021.2.2
スタッフによる早朝スケート講習会
ジュニア育成に力を入れながら、幅広い世代がスケートに親しめるような工夫も。日曜午前6時半から、銀河アリーナ主催で同協会のスタッフが講師を務める1回500円の早朝スケート講習会を実施。日によって100人以上が集まるほど好評です。貸し靴料別。競技者でなくても、バランス感覚や健康維持を期待できる面もあり「生涯スポーツとして自分のペースで続けられます」。
❖ 銀河アリーナ
相模原市中央区弥栄3-1-6
☎042-776-5311
来年5月31日までの午前8時半〜午後7時半
12月31日と元日休み、イベント等で利用できない日も。
入場料他、詳細は銀河アリーナfacebookを。
近隣のスケート場情報
★グランベリーパーク
町田市鶴間3-4-1
☎070-2831-6634=アイスアリーナ事務局
12月10日~来年2月26日にアイススケートリンク「SNOOPY ICE ARENA」が登場。
◆営業時間
10日のみ午後1時から、通常月~金曜は午後1~8時。
土、日曜、祝日と27日~30日、来年1月2日~6日は午前11時から。
12月31日は午後6時終了。
◆料金
未就学児 1000 円
高校生以下 1500円
大人 1800円
※午後6時以降や学生、ファミリー向けの割引も。
※10日はオープン特別料金で500円。
※すべてレンタル靴代込み。
町田市鶴間3-4-1
☎070-2831-6634=アイスアリーナ事務局
12月10日~来年2月26日にアイススケートリンク「SNOOPY ICE ARENA」が登場。
◆営業時間
10日のみ午後1時から、通常月~金曜は午後1~8時。
土、日曜、祝日と27日~30日、来年1月2日~6日は午前11時から。
12月31日は午後6時終了。
◆料金
未就学児 1000 円
高校生以下 1500円
大人 1800円
※午後6時以降や学生、ファミリー向けの割引も。
※10日はオープン特別料金で500円。
※すべてレンタル靴代込み。
★こどもの国
横浜市青葉区奈良町700
☎045-961-2111
◆営業時間
12月17日~来年2月26日の午前10時~午後4時に60×30㍍の屋外リンクがオープン。
◆料金(セット料金)
3歳以上の幼児 700円
小・中学生 800 円
大人 1500円
※混雑状況によって入場制限を行う場合も
※利用時はマスク着用
横浜市青葉区奈良町700
☎045-961-2111
◆営業時間
12月17日~来年2月26日の午前10時~午後4時に60×30㍍の屋外リンクがオープン。
◆料金(セット料金)
3歳以上の幼児 700円
小・中学生 800 円
大人 1500円
※混雑状況によって入場制限を行う場合も
※利用時はマスク着用
ショッパー町田・相模原周辺版 2022年12月9日号掲載