年末年始に向け、普段の買い物に加えて少し気の利いたものも、そろえておきたいところ。町田市内の料亭が、家庭ではなかなか作れない手間のかかった一品料理の冷凍販売を始めました。単品で買える手軽さで、幅広い用途でリピーターを増やしています。(写真=月亭店内にオープンした匠の月亭で商品の説明をする岡部支配人)
料亭の味を自宅で気軽に味わう
町田市森野にあるホテル町田ヴィラ内の「しゃぶしゃぶ京懐石 月亭」入り口横に、匠の月亭が11月にオープン。以前から新宿本店で調理した一品料理の冷凍品を楽天でセット販売していますが、より気軽に、身近に、自宅等で手の込んだ料理を食べてもらおうと、旬冷凍 匠の月亭シリーズとして、単品で購入できるのが特徴です。
湯煎で出来立てのような味わいに
商品は常時30種類ほど。自分で冷凍庫から取り出してレジで会計するスタイルです。人気は大吟醸粕漬のシリーズで、銀ダラ 864円や、サーモン 702円、サワラや、カラスカレイもあります。サワラの煮つけ、ウナギ蒲焼等も。季節限定で好評だったのは、月亭町田店で作った松茸の土瓶蒸しや栗ごはん。蝦夷アワビ醤油煮や、松茸昆布、南高梅おぼろ昆布巻の他、コース料理の食事で提供している明太子のからすみ等、酒のつまみになりそうな品もそろいます。
銀だら大吟醸粕漬はお薦めの一品
解凍後に湯煎で5分温めれば、料亭ならではの手間をかけた味が、作り立てのように楽しめるので、1人暮らしや外食気分を味わいたい人、来客へのもてなし等、ストック用にもお薦め。年末年始の華やかな食卓に1品添えたいときにも重宝しそうです。
正月向けの商品も並ぶ予定
数寄屋造りのゆったりした個室や半個室で、しゃぶしゃぶや京懐石を提供する同店。「ランチ等の食事の後に、買っていくお客様もいらっしゃいます」と岡部支配人。「匠の月亭だけの利用も歓迎していますので、気軽に来店を」とも。正月向けの商品も並ぶ予定です。年内は12月30日まで。来年は月亭町田店が始まる1月1日から。営業時間は月亭町田店と同じですが、スタッフがいれば中休みでも対応可。問い合わせはお電話にて。
町田市森野1-20-7 ホテル町田ヴィラ内
しゃぶしゃぶ京懐石 月亭入り口横
☎042-724-5661