7月に開かれた「『八王子駅南口集いの拠点』の未来を語ろう!ワークショップ」(会場:東京たま未来メッセ)では、多くの方々が集まりいくつかのテーマごとに「集いの拠点」を展望したアイディア出しを行いました。「集いの拠点」には、八王子市の施設として、郷土資料館や図書館が整備される予定ですが、そうした施設を中心として周りには市民が日常的に集い、交流するスペースが作られる予定です。誰もが気軽に市民活動やイベント等を行うことが出来る場所として、そして、主催者も来場者も、さらには近隣住民・近隣店舗の皆さんも共に笑顔なれる場所として活用が出来たらステキだと思いませんか。
ワークショップを開催する目的
運営統括であるNPO birth 様主催による7月開催の「『八王子駅南口集いの拠点』の未来を語ろう!ワークショップ」では、熱意ある地域住民による多様な意見交換が行われました。ただ、こうした試みを単発で終わらせてしまっては勿体無い上に、新しいスペースを「事業者を含む市民にとって価値のあるもの」(イメージとしては「マルシェ」)として作り出していくためには、さらに具体的なスペース活用のアイデア出しを行い、動線設計など、3 年後に完成する交流スペースの機能設計として、継続的な提案活動を行っていくことが必要なのではないかと考えるに至り、開催を企画しました。
なぜ8Beat?
かつて8Beatでは「医療刑務所跡地(集いの拠点)をどうするのか?」のフリー討論会(2015年12月開催の『八王子医療刑務所跡地活用についてのパブリックコメントを語り合う会』、約80名参加)が過去に開催されており「集いの拠点」には浅からぬご縁を感じています。それらを踏まえた上で、我々8Beatも八王子の一事業者として「集いの拠点」について皆様と共に具体的な活用のためのアイディア出しを行い、より良い施設を目指していきたいと考えております。ワークショップで出たアイディアや意見を取りまとめ、八王子市「集いの拠点整備部」に提出する予定です。八王子市在住・在勤・在学の方ならどなたでも無料でご参加頂けますので、是非ともご参加頂きますようお願い致します。参加申込みは、先着順・事前予約制となっておりますのでお早めにお申し込みくださいませ。
※参加申込みはイベントページへの参加表明でお願いします。
開催概要
◆開催日時:10月11日(日)14時~16時30分(受付開始:13時45分~)
◆場所:コワーキングスペース八王子 8Beat 大会議室
(八王子市三崎町4-11 トーネンビル5階 シェアオフィス8Beat)
◆定員:15名
※事前予約制・申込み先着順
※参加費無料
◆テーマ:地域活性化(ビジネスアイディア含む)
◆アドバイザー:及川賢一さん(八王子市議会議員)等
◆オブザーバー:佐藤留美さん(NPO birth)
◆Facebook:https://www.facebook.com/events/1304093867102410/
【主催】コワーキングスペース八王子8Beat
【協力】Shiho Product